2021年8月– date –
-
3日間の待機期間中の食事や生活全般を大公開!
この記事では、3日間の待機に指定された国から帰国したボクが経験した、待機期間中の食事や生活、指示されたことなどをご紹介したいと思います。 このお話は、ラジオ(音声配信)でもお話ししていますので、声で聞きたい方はこちらから! ちなみに、帰国... -
タンザニアでのPCR検査の流れ
この記事では、日本人にとってはちょっとややこしい、タンザニアでのPCR検査の予約から検査、証明書取得までの流れについて、ボクの経験をお話ししたいと思います。 【検査の登録・予約】 まず最初に、 タンザニア政府のPCR検査申し込みフォーム https://p... -
待機の指定国から日本への帰国!
この記事では、渡航先の国を出る前から、日本に帰るまでのお話を、書類準備を中心にお話ししたいと思います。 このご時世に海外から日本に戻られる人の中には、「どんな書類を準備しておいたらいいの?」「事前にやっておくことは?」など、不安に感じてい... -
【コロナ禍の帰国者必見】日本に帰国する前に必要な5つのこと
こちらの記事は、2021年8月12日の時点での情報になります。 昨日、タンザニアから日本に帰国したのですが、必要なことがあれやこれやあって、ややこしく苦労しました。 「あれ?あと何が必要なんだっけ!?」 「あ、あれもやってなかった!」 なんてことが... -
実力も運のうち:STEM女子高校生奨学金がすごい!
この内容はラジオでもお話ししています。 【STEM女子高校生奨学金ってなに?】 「STEM(理系)女子高校生奨学金」ってご存知ですか? https://drive.media/posts/30986?fbclid=IwAR0FBTMajst34PFyHsdFXigdv_TJgM6DCFJIwKhNMYiaGyh0UCqmx1TmBww こちら、理系... -
なんで青年海外協力隊からJICA海外協力隊に名前が変わった理由を分析してみた。
「なんで青年海外協力隊からJICA海外協力隊に名前が変わったんだろう?」って気になって調べてみた。 ・JICA海外協力隊には大きく分けて「一般案件」「シニア案件」がある。・一般案件の中に「青年海外協力隊」「海外協力隊」がある。・「青年海外協力隊」...
1