sasa(笹瀬正樹)– Author –
-
世界に飛び出す日本人に再出演!(動画付き)
2021年3月21日に、世界に飛び出す日本人の生配信に出演させていただきました! 【世界に飛び出す日本人とは?】 世界に飛び出す日本人について軽くご紹介させてもらうと、 ・海外で挑戦をする日本人の生の経験談が聞けるオンライン番組! ・生放送中はFace... -
コーチングを学んだ結果、妻との喧嘩の原因を発見した。
コーチング体験プログラム「グループ・コーチングで、振り返る、引き出す、広がる自分」に参加しました!(2021年3月17日) 【】 ちょうど1ヶ月ほど前、別の方のコーチングを受けたことがあったんです。 そのコーチの方と話していたら、自分の考えてい... -
母校で講演!卒業生へのメッセージ
母校で講演会(特別授業)をさせていただきました。 ボクはFacebookで自分の発信をかなりする方で、 うまく行っていることや楽しかったことも、悩んだり苦しんだりしていたことも、たくさん試行錯誤してきたことも、とにかく色々な話を投稿しています。 そ... -
タンザニア🇹🇿とお話ができるプログラムに参加!
タンザニアのザンジバル島に住む方と、 テレビ電話でお話ができるプログラムに参加しました。 このプログラムは、 株式会社 FULL COMMISSION(フルコミッション) が実施しているもので、 タンザニアのザンジバル島にあるホステル 「Ten to Ten」のスタッ... -
グローカルな仲間たちの研修がおもしろい!
グローカルな仲間たち主催のオンラインPCM研修で、ファシリテーターとしてお手伝いをさせていただきました!(2020年2月21日) PCM研修のPCMとは、 P:Project(プロジェクト) C:Cycle(サイクル) M:Management(マネージメント) のことで、主に国際... -
LINEスタンプが完成しました!
JICA海外協力隊の派遣国の「こんにちは」がLINEスタンプになりました! (※JICA公式のものではありません) JICA海外協力隊が派遣されたことのある国の中から、16ヵ国をピックアップして、現地の衣装とともに、あいさつを紹介するスタンプになっておりま... -
プロ講演家デビューした時の話!(北海道大学・静岡大学合同ゼミ)
2020年(7月30日)の話になるのですが、 ご縁をいただき、北海道大学と母校である静岡大学の合同ゼミで、学生向けオンライン授業をさせていただきました。 【授業の内容】 授業の内容は、 ・パプアニューギニアでの協力隊経験 ・アフリカでの国際協力の仕... -
トビタテ!留学JAPAN(文科省)のオンライン企画で講演!
トビタテ留学JAPAN(文科省)の高校生対象のオンラインプログラム、 「#せかい部×SDGs探究」で、現在活動しているタンザニアのさくら女子中学校の駐在スタッフとして、オンライン授業に登壇させていただきました。 このプログラムは、高校生100名、高校... -
昭和女子大学でオンライン授業
私の働いているタンザニアの学校「さくら女子中学校」を運営するNGO団体のご縁で、昭和女子大学の授業のゲストティーチャーしてお話をさせていただきました。 授業のテーマは、 学校の未来をビジネス視点で考える。 授業は、ビジネスデザイン学科で勉強... -
JICA駒ケ根訓練所の動画を制作しました!
駒ケ根訓練所の動画を制作させていただきました! 今はコロナ禍で、 JICA海外協力隊の各国への派遣もストップしている状況です。 https://www.jica.go.jp/volunteer/COVID-19/index.html そのため、現在の訓練所は、訓練生が誰もいない不思議な空間。 そこ...